GREEN DIZ WEEDの新作!! |
届いておりますよ!!お立会い!!!
経年変化も計算されて作られたレザー感、、革製品にTATTOOを施したような染色はまさに、”LEATHER TATTOOING!!”
量産品の「あれいいよね、、」なんて、他の人とわけあえるパブリックな価値観は卒業して、自分だけの独創的でプライベートな唯一無二を欲張ってみてはいかがかな?!!
これぞカスタム!!実用性と独創的個性の二世帯住宅!!!!!
論より証拠とは誰が言ったか、、まずは御ろうじろ!!!!

・RED RUM 二つ折り財布 38,000円
黒く染め上げられた二つ折り財布のフロントには、’60~70年代のタトゥーフラッシュから抜け出たようなカラーリングとデザインの死神が。
飴色の部分には同色のブラウンでシェイディング(影つけ)が施されていて、メッセージが書き込まれた帯の部分には黒い影付けがなされている。
リボン部分は黒一色でしか影付けなされていないのに、ブラウンでも影付けがなされているような視覚的な錯覚に陥ってしまう深みのある染色。
数年使って先は、時には雨にぬれ、、手の油が染み込み、、革には光沢が生まれて、それとは反対に色は沈んでいって絵が革に馴染んでいく。
その頃には、この茶色と黒の、今は識別できる二色の影付けが、もっと視覚的境界があいまいになって混ざり合って絵に深みを与えていくんだと思います。
"RED RUM"と書かれたそれを作品タイトルとしました。、、オレが勝手に決めました、、、意味は逆さに読んでください。
"NUKE THE QUEER WHALES!"のメッセージはバイカーのパッチなんかにも使われた文句で、
直訳すれば「ヘンテコな鯨を核攻撃せよ!」となりますが、、QUEER WHALESは隠語で、別の意味があります、、、オシラベナサイヨ、ゴジブンデ、、。
QUEER WHALES、クソ食らえ!!的なことです。
、、あんまり説明するとQUEER WHALESな人が気を悪くするでしょうからこれ以上は説明しませんがね。

内側はこんな感じ。実用面もシッカリ考えられたつくりになっている。
小銭入れと、カードホルダーが付いている。

分厚いレザーと、造りの割には、、そんなに厚みによる不具合を感じさせないスッキリしたサイドビュウ。
メインの部分では、ゴツいレザーを使用しながら、小銭入れやカードホルダーには薄くて柔らかめのレザーをつかう事で使いやすさと厚みがかさばり過ぎないように配慮されている。

カードホルダーは代入れしやすいようにポケット部が立ち上がる仕組みになっている。
俺やったらカードホルダーをめくって生まれるスペースにアーチストにピンストライプや絵を書き入れてもらう。
そういう隠れた所のやり込みってなんか自分だけの、、みたいな感じでよくない?!
そういう、カスタムのやりしろも残されてるのも嬉しい。
「デザインが絵って言う情報量の多いものになるから、、何箇所も描くと視覚的にウルサイ物になるんじゃないかと思って、、あと使う人の自由度も下がるでしょ、、」とはWEED談。
その辺も配慮。ウレシイネ。

小銭入れもよく開く。コレだけ開けば奥の角ッこにある小銭までよく見えるし、取りやすい。
使いやすいからって、つめすぎんなよ!財布の形が悪くならん程度にな!それはオレからの意見ですが。
つめすぎたりもできるし、型崩れを気にして程ほどにするもよし。
どんな形に変形していくか、どんな風に使い込むかもアップトゥーユーな作品です。

札のしまうスペースは深い。深い上にふちには返しがついてるので、札がすり抜けたりする心配はまずない。
これで落とすやつは何しても落とすわな、、、

・ハエチラシペンケース 25,000円
でました蝿チラシ!!!!!好きでス!!!
WEEDクンの作品に限らずレザー作品は、革製品にメインモチーフを描きこんだり、刻み込んだりというのが定番。
これは、先に製品の型紙に合わせて切り出したパーツに絵を描きこむという作業になる。
でもこの作品は総柄の生地を使ったみたいに、まず蝿がちりばめられたレザー地を描きつくって、
製品の型に合わせて裁断する。
総柄って言うても、服みたいにプリントするわけじゃないヤン、もちろん手書手仕上げ!
つまりランダムに配置も考えながらせっかく描いたハエくんたちを惜しげもなくチョキンと切っちゃう訳ですよ!
裁断ラインの縁には足だけのハエ、羽だけ、、みたいに、見切れたハエたちが!!
アー、、せっかく描いたのに、、でもそれこそが贅沢!!カスタムの世界はいつも自分勝手なんですよ!!
オマエのペンや注射器やナンヤカンヤを入れるためだけに刻まれたハエたち、、、合掌。
でも、なんと言う贅沢!!、、なんと言うエクスタシー!!!
これぞカスタムアート!!!

アップにするとこんな感じ。いいでしょ?!
裁断らいんの見きれたハエたちも見てやってぇ!コイツラこそ主役やでェ!!

ジッパーの持ち手は握りやすいアナルボールみたいな形のがついてます!!
開け易くって閉め易くって、開けやすい!!!、、あ、二回開けましたね、、、
ペンケースって言ったって、ペンしか入れたらあかんコトないんやでぇ!!
注射器でも、パイプでも、バイブでも、、、なんでも入れればいいじゃない!!!
、、そこ!おまえのセンス見せろよな!!!!
な!!!!
買って使ってオマエ流に仕上げろ!!!
ボロくなってくのか?!それとも綺麗なあせ方をしていくのか、、
全てはオマエの使い方と生き方次第なのだ!!!
そういう経年変化こそがレザーの魅力ヤン?!
最初から中古加工してるみたいなカマっぽいのかうなや!!
オマエがおまえなりに仕上げろ!そこ時間かけろや!!
オマエはQUEER WHALESか?!
おまえやったらどんな風に仕上げる?骨っぽいと込みしてくれよ!!!
挑発の販売員、BULLY37歳。