スーパーヒーロータイム!炎神戦隊ゴーオンジャーを見よ!! |
日曜朝は7:00には起きなければ男になれません。
7:00には恐竜キング、そしてそして、7:30からはスーパーヒーロータイム!
~ゴーオンジャー(レンジャーシリーズ最新)、仮面ライダーキバ(ライダーシリーズ最新)があるのですじゃ!!
仮面ライダーキバはなんと、ユニバーサルモンスターにちなんだ形態に変身します。
最初はドラキュラ、あとウルフ、半漁人、フランケンといったラインナップ。
フランケンの技はなんと、デッカイハンマーを振るとデカイ手が出現して、それがパンチするのではなく、オヤジのゲンコツみたいに上からポカリとやるという、、、子供目線の「いたいっすよねあれ、、、」なワザとなってたりで見所満載!!
、、、ですが今回はレンジャーものにスポットライトをあてましょう。
炎神戦隊ゴーオンジャーです。

オープニングテーマは60's 70's 生まれのオッサン心をくすぐるメロディーでスタート!
ダサかっこいい、ダサダサワードをおりまぜながら進んでいくストーリー。
イメージは80'sなのか??
ダサかっこいい台詞は毎回出てくるのでおのおのチェックしていただきたいのですが、
今日は悪役とバトる時にきる見得名のりの台詞をクローズアップしたいと思います。
当然名のりはレッドから!
「マッハ全開!ゴーオンレッド!!」、、、と始まります。
いいんでしょうか、、、長丁場になるかもしれんのに最初から全開とか言ってしまって、、、
お次は 「ズバリ正解!!ゴーオンブルー!!」ズバリ正解??
、、、、彼は何を言っているんでしょうか、、、戦ってくれるんでしょうか、、、
続いて「スマイル満開!!ゴーオンイエロー!!」、、、って笑ってる場合ちゃうやろがい!!街やらなんやらドカドカのバキバキやねんぞ!!
そして言うにことかいて「ドキドキ愉快!!ゴーオングリーン!!」待て待てぃ!!
街が、、、地球がピンチなんやで!さぁ今からいっちょ戦おうかいう時にドキドキ愉快やとぉ!!
お前の不謹慎発言に、見てるこっちがドキドキじゃい!!
そして最後にブラック、、、
「ダッシュ豪快!!ゴーオンブラック!!」
、、、ははぁ、、、とりつくろったね、、、そうなんですね。
まてぇぇぇぃ!!!イエローの流れからきたらオノレがオチつけなあかんのちゃうんか!
よぉ??おとさへんのか!?関西人をなめんなよ!コラァ!!!
すいません、、、トリミダシマシタ。
そしてバトル、、、悪役を散々打ちのめした上、最後にはロボットでたおすという、正義という名の残虐ファイトで一人の悪役を5人で都合2回たおします。
ロボットで決めに行く時には決め台詞!!!
「もらったぜ!最終コーナー!!」ポーズもスゴイです。
、、、もうどないしたいねん、、、オレにどうさせたいねん、、、
そんなんゆうてんとサッと殺りはったらええんちゃいますん、、、
、、、まぁ、なんと言いますかコーナー関係ないと思います。
最後はディスコティックなエンディングナンバーでお別れです。
おっと言い忘れ!! 悪役の女幹部のケガレシア役として、男の子は一度はお世話になったであろう及川奈央嬢もご出演!! (写真まん中)

チビッコ達よ!! 大人になったらまた会いにいこうぜ!!
とまぁ、、、いろいろ言いましたが、来週もまた見ます。
おまけ、、、
3代前のレンジャーは「アバレンジャー」でした。
いいのか!?正義の味方が暴れて!?悪役はどうしたらいい!?と心配しました。
2代前のレンジャーはマジレンジャー。
「そんなん言うたって歴代レンジャーはみんなマジで頑張ってたで」と思っておりましたら、
魔法(マジック)のマジでした。
でも劇中で「マジだぜ!!」って言っちゃってました。
ヤッパソコヤッテンネェ、、、
bully